- 出現する時期が異なります。
パーキンソン病jの症状は人によってさまざまで、
全く同じ症状同じように進行するわけではありませんが、
特徴的な症状が四つあります。
- 手足の「ふるえ」(振戦)
- 筋肉の緊張・弛緩のコントロールができず、体が動かしにくくなる」固縮」
- 動作が少なくなってゆっくりになる、あるいは動きが極端に減少する「寡動・無道」
- 体のバランスが悪くなって転びやすくなる「姿勢反射障害・歩行障害」
です。
すべての症状が同じように出現するわけではありません。
「ふるえが優先するタイプ」と
「固縮、寡動・無道が優先するタイプ」
があります。
「ふるえ」は自覚しやすいですが、
「固縮」、「寡動・無道」は体のどの部位に
現れるかによって自覚症状も異なります。
スポンサーリンク
また、症状が出現する時期にも差があります。
早期に自覚しやすいのは、「ふるえ」、「寡動」の
いずれかであることが多く、「姿勢反転障害」は
病気が進行するに従い、現れてくる症状です。
ふるえ(振戦)
- 最初は左右どちらか一方の手に起こり、
進行すると両方の手足がふるえることもあります。
最初のふるえは同じ側の手と足に現れることがほとんどです。
- 何もしていない時に、1秒間に5回程度ふるえます。
- 睡眠時は止まります。
- 手の指で丸薬を丸めるような、親指と他の指を
こすり合わせるような動きをします
(ピル・ローリング=丸薬を指先で丸めるような動き)。
進行すると、指の付け根がぐっと内側に曲がり、
指は反り返るようにまっすぐになリます。
固縮
- 筋肉を緊張させたり弛緩させたりする調節が
うまくできず、体が動かしにくくなります。
- 安静時にも筋肉が緊張した状態ですが、
肩こりやこむらがえりとは違う感じです。
初期に自覚することは少ないとされています。
- 自覚症状に乏しく、他の人が肘や手を動かそうとした時に、
がくがくと歯車が回転するときのような断続的な抵抗を
感じ(歯車現象)、異常な筋固縮が感じられます。
スポンサーリンク
寡動・無道
- 一つの動作を始めるまでに時間がかかります。
- 小さな動きしかできなくなって、一つひとつの
動きが非常にゆっくりになります。
- 歩くときに腕を振らなくなります。
- 病気が進行すると、何時間も同じ姿勢のまま、
身じろぎもせずにじっと動かなくなります。
- まばたきの回数が減って、表情の変化が乏しくなります。
- 口先だけ動かしてボソボソとしゃべりるようになります。
話し方に抑揚がなく、声は低く小さく、早口です。
- 字を書き進めていると、だんだん小さくなっていきます。(小字症)
- 口元に緩みがでたり、嚥下の回数が減ったりして
よだれが口元からたれる(流涎)ことがあります。
姿勢反射障害・歩行障害
- 前傾になり、肘や膝が曲がります。
- 体のバランスを保つことができず、
特に前後に転倒しやすくなります。
- 小さな歩幅(すり足)で歩き、倒れるときは
前方につんのめるようになります。
- 最初の一歩がなかなか踏み出せません(すくみ現象)
- 歩きだすとペースが速くなって小走りになります
(加速歩行、突進現象)。
スポンサードリンク